≪主な営業エリア≫

福岡市内・福津市・古賀市・新宮町・久山町・粕屋町・志免町・宇美町・大野城市・太宰府市・筑紫野市・春日市・那珂川町・前原市
営業エリア
山口雅文税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
九州北部税理士会所属

業務案内

 1.月次巡回監査   適法でより正確な経理体制を一緒に構築しませんか?


当事務所では巡回監査を基本業務としています。
「巡回監査」とは、お客様企業を毎月訪問して、日々の取引が適時かつ正確に記帳されているかどうかをチェックし、仕訳データ等に間違いなどがあればその場で指摘し修正してもらうなどのサポートを通じて、より精度の高い「月次決算」を実現することです。また、巡回監査によって、貴社の経理体制をより強化し、その本来の力を引き出すことを目指します。

 2.自計化支援   最新の業績を瞬時につかめるようにしませんか?


自社の現在までの売上はいくらか、利益はどの程度出ているのか、資金繰りはどうか・・・。このような業務情報をいち早く把握するためには、自計化が不可欠となります。「自計化」とは、自社計算すなわち企業が日々の取引記録を残し自ら財務計算することです。

▶ 3.経営計画の作成支援   会社の方向性やビジョンを明確にしませんか?


経営者が夢を実現し、会社を存続・発展させるには、環境の変化に応じて、人、物、金、情報等の経営資源を、より有利な方向に集中しなければなりません。そして、そのためには、自社の進むべき方向性を明らかにし、経営計画を立て、社内の意思統一を図ることが必要になってきます。
古い体質の会計事務所が行っていた「経営分析中心・会計中心」の経営計画ではなく、当事務所では、業績の根本原因となる経営戦略中心の経営計画作りの作成支援を行います。

▶ 4.適正な決算・申告の支援(書面添付の推進)

正しい決算書で税務署や金融機関の信頼を高めませんか?


中小企業にも、コンプライアンス(法令・規範の遵守)を重視した経営が求められています。そこで、正しい記帳や月次決算を通じて作成された正しい決算書が、いざというときに企業を守る大切な資料としてその重要性を増しています。
当事務所では、書面添付制度によって、税務申告書の作成過程において、税理士が租税法規に従い、独立した公正な立場において高度の注意義務を果たしたことを明らかにするものです。
また、企業の決算書と税務申告書の信頼度を証明するものとして、税務当局だけでなく金融機関にも大いに注目されています。

お電話でのご相談・お問い合わせ 092-522-5181 平日夜間・土日も対応 無料相談(初回のみ30分)
メールでのご相談・お問い合わせ お問い合わせフォーム