≪主な営業エリア≫

福岡市内・福津市・古賀市・新宮町・久山町・粕屋町・志免町・宇美町・大野城市・太宰府市・筑紫野市・春日市・那珂川町・前原市
営業エリア
山口雅文税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
九州北部税理士会所属

お客様の声

【福岡市中央区 株式会社サンタ・コミュニケーションズ】 代表取締役社長 兼本 智己 様

イメージ画像
イメージ画像

http://www.santafukuoka.jp

山口税理士事務所さんとは設立1期目の途中から顧問契約をし現在まで13年お願いしています。


 設立当初から数年はスタッフが少なく経理担当がいなかった為、後手後手の経理になり山口先生やスタッフの方々には大変ご迷惑をかけておりました。
 会社の売り上げの成長角度が高くなるにつれ真剣にキャッシュフローと向き合うようになり、経理の重要さを感じ山口先生の勧めでTKCによる経理システムFX2を導入しました。
 FX2を使うことでよりリアルタイムな業績を数字で再確認できる事により資金調達への危機管理が高くなり、その結果、銀行ともうまくお付き合いできるようになりました。
 また、13年の内、税務調査も2度入りましたが、お陰様で2度目の調査では是認通知書を頂けるまでになりました。
 営業畑の私が会社の経理の重要性を1番勉強させてもらいました。

 今、振り返ればとても根気強く対応してもらっていたと感謝しています。
 これから当社もまだまだ成長していきたいと考えていますので経理面のよきパートナーとして共に歩んでいければと考えています。

【福岡市中央区 株式会社リンク福岡】 代表取締役社長 川﨑 純子様

 知人の紹介から、山口税理士事務所さんに顧問をお願いしています。以前の税理士さんの時から、経理・給与処理は手書きだったのですが、従業員も増え取引も多くなったのを機にパソコン会計に切りかえました。
 パソコン会計はとにかく楽!! 手書き時代の手間が五分の一に減りました。紙ベースでの管理も不要になり、残高や過去データがいつもで見られるのも便利です。給与システムも導入し、いまでは年末調整や社会保険管理も自社でできるようになりました。
 山口税理士さんは誠実で几帳面なお人柄ですし、また担当の方も勉強熱心で、あんしんして顧問をお願いできる事務所だと思います。

イメージ画像

【福岡市中央区 株式会社イングラ】代表取締役社長 野呂 英俊様

イメージ画像

http://hiqu.jp

弊社は、広告制作事業と美容事業の二つの事業を行っており、創業して、7年目に入りました。山口税理士事務所さんには、個人事業として会社を立ち上げた時から、顧問をお願いしています。弊社は業種が異なる二つの事業を展開しているため、それぞれの事業の経営状況が詳細にわかる毎月の監査は、経営の見通しをたてる際にも、大変助かっています。また、立ち上げ当初から担当してくださっているNさんは、月々の監査だけではなく、助成金などのアドバイスをはじめ、経理に関する相談に、いつも迅速かつ丁寧に対応して下さります。会社としてはまだまだ若いですが、おかげさまで、立ち上げから売上げが年々順調に伸びています。さらなる成長を目指して、今後とも、経理面でのアドバイスやご指導、どうぞ宜しくお願い致します。

【福岡県筑紫郡那珂川町 株式会社 大匠建設】代表取締役社長 井上真一様

http://www.dai-sho.net

 以前お願いしていた税理士さんから勧められて建設業会計のDAIC2を利用していたのですが、なかなか思うように使いこなすことが出来ず、決算申告の時期になるまで会社の業績を把握することが出来なかったので、同じDAIC2が使えるTKC会員事務所の山口税理士に顧問をお願いすることにしました。

 今では毎月の監査でリアルタイムな会社の業績を確認することが出来るようになり、次の戦略を練るのに役立っています。また、経理処理と現場別工事台帳の作成を同時に行えることから処理の手間が省け、現状に基づいた現場別工事台帳を作成できるようになりました。以前は経理処理と現場別工事台帳の作成を別々に行っていたので、誤差が出たときに原因を探るのがかなり大変だったのですが、今ではそういった無駄が省けるようになったことが最大の利点だったと思います。

 それから、山口税理士と担当のHさんには毎年決算後に行う社員向けの決算報告会にも参加していただき、決算の講評や質疑応答、また決算書や現場別台帳の見方などの社員教育にも協力していただいています。

イメージ画像

【福岡市南区 有限会社ネオ・クラシック】 代表取締役社長 横山 学 様

イメージ画像

平成14年11月より関与

 山口税理士とは福岡県中小企業家同友会で知り合いました。ちょうど起業を考えており、税理士を探しているときだったので、すぐに山口税理士にお願いすることにしました。

 開業当初は現金出納帳や預金出納帳から伝票を起こしていくという全て手書きのスタイルだったのですが、事業も軌道に乗り従業員も増えたのを機にFX2とPX2の導入に踏み切りました。

 これまでの慣れたスタイルを変えるのは労力を使うし面倒だと思っていたのですが、やってみると会社の経営状態を即座に把握することができ、結果的には今のほうが経理処理が楽になったようです(笑)

山口税理士事務所のスタッフはモチベーションが高く、誰に質問してもきちんと極め細やかに対応してもらうことができ、とても満足しています。

【福岡市博多区 有限会社石橋家具店】 田中 眞由美 様

イメージ画像

平成15年9月より関与

 以前の税理士は毎月会社に来てもらえず、対応も不十分だと感じていました。賃貸ビルの建築計画が持ち上がったことと、社長(父)が病気を患ったことが重なり、知人の紹介で山口税理士さんにお願いしました。

賃貸ビルを建築するにあたり当初はいろんな不安がありましたが、今年1月に賃貸ビルが完成したことに伴い、建築費に相当する消費税の消費税の還付を受けることができました。

 税理士さんはどの人に頼んでも同じだと思っていましたが、雲泥の差があることに気づきました。

お電話でのご相談・お問い合わせ 092-522-5181 平日夜間・土日も対応 無料相談(初回のみ30分)
メールでのご相談・お問い合わせ お問い合わせフォーム